物置の組立、移設は当店に!
- 岡田
- 2024年10月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月30日
どうも、OK便利屋の岡田です。
久々のブログ更新ですw
最近忙しく、中々更新が...
なんて言うのは、言い訳で(-_-;)
見ないふりをしてやっていませんでした(;´д`)トホホ
最近、切り抜きの動画で、
元野球選手のイチローさんが...
[気分が乗らないから今日はやらない、
のは、なし!]
って言う、きびしい~言葉が、
自分に言われているようで(汗)
なので少しずつでいいから、
更新頑張ろう!w
さて、
今回は多治見市にお住まいの
お客様からのご依頼です。
春日井市で用事があって
たまたま、Googleで
便利屋を検索したら、
当店、OK便利屋が
出てきたそうで、
物置を解体、組立を
お願いしたいと言う
お問い合わせを頂きました。
作業内容は物置の移設にしたがい
解体と組み立ての作業になります。
現場はお客様宅に隣接している
ホームセンターコメリから、
お客様宅の庭に設置
タクボの物置
品名 ND-Z2015
間口1.832mm奥行1.922mm高さ2.110mm
大容量の物置ですね。
早速、解体していきます。
以下は画像が作業順になっております。




ここまで、解体と運び出しで
2時間ほどかかりました。
幸い移設先が隣だったので、(;^_^A

早速、床枠と柱枠の画像です。
組立に夢中になり、前の工程を
取り忘れてしまいました。(-_-;)
今回はお客様が、
ブロックとセメントで
水平をとってくれたので、
私は組むだけです。w


こちらが完成画像です。
途中からお客様に手伝ってもらい、
4時間くらいで作業は終わりました。(;^ω^)
作業が終わって、
気になっていたことがありました。
今回、組立た物置のほかに、
3個大きい物置が設置されていました。
お客様に、
物置は何に使っているんですか?
と、聞いたところ、
虫のブリードをやっています!
珍しいから見てみる?
って言われ、ブリードルームに
案内してもらいました。
そこは...
見たことのない所で、
細長いケースが物置いっぱいに
並んでいました。
お客様が丁度、幼虫をケースに、
移すところで幼虫を見せてもらいました。
虫が苦手な方はすみません(>_<)

こちらの幼虫、
なんと!
ヘラクレスオオカブトの幼虫だそうですw
次の画像は私の手に乗せていただきました!
私のての大きさは画像で見ると、
縦10cm横18cmぐらいです。

正直、引いてしまいました。(;´∀`)
最後に貴重な体験をさせて頂き、
お客様に感謝ですw
それでは、最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。(@^^)/~~~
Comments